
NOTO NEXT
Self Project for NOTO
Scope/
Creative Direction
Exhibition & Space design
Communication design
Launch website/
他人事を自分事へ変える。「NOTO NEXT」は、「誰かの問題」を「私たちの問題」に変えることを目的としたインタラクティブな展示会です。2024年1月1日に能登半島を襲ったマグニチュード7.6の大地震。復興の第一歩を踏み出すために、多様な視点を集めることを目指しています。








NOTO NEXT: Voices Shared
Messages Evolved
NOTO NEXTは、対話と参加によって形作られる「生きた展示」です。15のトークイベントが開催され、それぞれの対話がグラフィックレコーディングとして展示スペースに追加されていきました。来場者も自身のメッセージを加えることで展示を完成させ、共同作業の場となりました。会期終了後もトークイベントはYouTubeで公開され、多くの人々にインスピレーションを与え続けています。








Inspired by Noto
Crafting Vibrant Stories
NOTO NEXTのデザインは、能登からのインスピレーションに基づいています。能登の工芸、文化、自然をモチーフにしたカラフルで魅力的なデザインが、展示空間に能登の精神を映し出しました。
























































-
Client: Self Project
Design Team: Keita Suzuki, Ryuya Yamada, Shuichi Ito, Hakuten, Emi Arai, Natsuko Chikatsu
Supported by: JDP Japan Design Promotion
Photos: ©Junpei HaradaYear: 2024
Web site: notonext.jp
Youtube Channel: www.youtube.com/@NOTONEXT -
クライアント:自主プロジェクト
デザインチーム:鈴木啓太、山田竜也、伊藤秀一、博展、荒井恵美, 千勝菜津子、グラグリッド
サポート:日本デザイン振興会
撮影:©Junpei Harada制作年:2024
Webサイト:notonext.jp
Youtubeチャンネル:www.youtube.com/@NOTONEXT