スタジオから最新のニュースをお知らせ。
Discover what’s happening at Product Design Center (PDC). Exhibitions, awards, press features, talks, and launches—follow our latest updates and explore the archive.
2025. 10. 16

プレスリリース公開:ポータブル照明「SOLO」

YAMAGIWAより、新作ポータブル照明「SOLO」のプレスリリースが公開されました。 開発の背景、デザインコンセプト、主な仕様や発売情報など、詳細は以下の公式ページをご覧ください。

発表
2025/10/16(YAMAGIWA)
製品
SOLO(Portable Light)
プレスリリース(YAMAGIWA公式サイト)
Press Release: “SOLO” Portable Light (YAMAGIWA) YAMAGIWA has released the press announcement for “SOLO,” a portable light designed to quietly illuminate your hands, reduce visual and mental noise, and support reflection and deep focus.
2025. 10. 03

SOLO インスタレーションDESIGNART TOKYO 2025Vacant/Centre

「人が人であるための光」をテーマに、新作ポータブル照明「SOLO」を発表します。内省と没頭を静かに支える灯りを、インスタレーションで体験してください。

会期
2025/11/08 — 2025/11/09(プレスデー:11/07)
会場
Vacant/Centre(東京都渋谷区元代々木町27-6)
主催
YAMAGIWA(会期は DESIGNART TOKYO 2025)
公式サイトを見る(DESIGNART TOKYO 2025)
“SOLO” Installation at DESIGNART TOKYO 2025 | Vacant/Centre (Nov 8–9, Press Day: Nov 7) PDC and YAMAGIWA debut “SOLO,” a portable light designed to quietly illuminate your hands, reduce visual and mental noise, and support reflection and deep focus.
2025. 10. 03

DESIGN with FOCUS デザイナーの冒険展富山県美術館

富山県美術館(TAD)で開催される企画展「DESIGN with FOCUS — デザイナーたちの冒険」に参加します。PDCは、城端線・氷見線の新型車両「KASANE」の原寸大イメージや模型を公開。会期中には、鈴木啓太が参加するトークセッション(11/15予定)も実施します。

会期
2025/11/08 — 2026/01/25
会場
富山県美術館 TAD(富山市木場町3-20)
主催
富山県美術館
公式サイトを見る(富山県美術館 TAD)
“DESIGN with FOCUS — Adventures of Designers” at TAD Toyama PDC exhibits at Toyama Prefectural Museum of Art and Design (TAD), exploring material, technique, and circularity. A talk session with Keita Suzuki is planned during the exhibition period.
2025. 10. 03

Analog Market 2025のとのいえ」| 築地本願寺

オーディオテクニカが主催する「Analog Market 2025」にて、のと復耕ラボと共に「のとのいえ」をキュレーションします。能登で救い出された道具や日用品、工芸の痕跡を“触れるアナログ体験”として提示し、一部は販売も行います。都市の中心で、手が生む豊かさと生活の記憶を再生する小さな家のような場をつくります。

会期
2025/11/02 — 2025/11/03
会場
築地本願寺(東京都中央区築地3-15-1)
主催
Audio-Technica「Analog Market」
公式サイトを見る(Analog Market 2025)
Analog Market 2025 “House of Noto” at Tsukiji Hongwanji PDC curates “House of Noto” with Noto Fukko Lab, presenting rescued tools and everyday objects as tangible analog experiences in central Tokyo.
2025. 10. 03

SU WORLD CUP 2025 審査員就任

国際デザインコンペティション「SU WORLD CUP 2025」の審査員に、鈴木啓太(PDC)が就任しました。審査は2025年10月中旬に予定されています。

役割
Jury(審査員)
主催
CERASTA
時期
2025年10月中旬(予定)
主催サイトを見る(CERASTA)
Keita Suzuki appointed as jury member for “SU WORLD CUP 2025” Keita Suzuki (PDC) joins the jury for the international tile-and-chair design competition “SU WORLD CUP 2025,” hosted by CERASTA. Judging is scheduled for mid-October 2025.