Tokyo Nature Project
A Nature Connection Initiative

Scope:

Creative Direction
Exhibition & Space design
Store Window design

Tokyo Nature Projectは、新宿伊勢丹とのコラボレーションから始まりました。このプロジェクトは、森林の自然美と都市生活を繋ぐ素材をデザインすることを目的とし、檜原村の間伐材や都市部の街路樹の落ち葉を活用したサステナブルなストランドボード「Nature Layer Tokyo」を開発しました。この革新的な素材は、自然と都市の調和を象徴するとともに、地域資源のグローバルな可能性を示しています。

Sustainable Layers
Crafted from Nature

Nature Layer Tokyoは、間伐材や落ち葉、廃棄されるはずだった花など、自然由来の素材から作られています。植物由来の接着剤を使用することで、有害VOCの排出を抑え、建築、インテリア、家具デザインに適した安全でエコフレンドリーな素材を実現しました。その層状の構造は、東京の四季折々の多様性を反映し、サステナビリティの美しさを日常生活に取り入れます。

Showcasing Nature
At ISETAN Shinjuku

このプロジェクトは、新宿伊勢丹とのコラボレーションを通じて発表され、Nature Layer Tokyoが11面のウインドウディスプレイで使用されました。都市生活と自然美のつながりを象徴するデザインとして、檜原村や東京の緑地から調達された素材を活用しました。このコラボレーションは、持続可能な素材の可能性を示すだけでなく、都市と自然が共存する新たな方法をデザインを通じて提案しました。

Redefining Sustainability
For a Greener Future

Tokyo Nature Projectは、持続可能な林業と都市とのコラボレーションの可能性を強調しています。檜原村や東京の都市緑地から得られる素材を活用することで、森林再生を促進し、二酸化炭素排出を削減します。この革新的なアプローチは、地域資源がグローバルな解決策を生み出す可能性を示し、より緑豊かでつながりのある未来を目指します。

  • Client: Isetan Mitsukoshi
    Creative Direction: PDC
    Planning & Design: PDC
    Photography (Windows): Kenta Hasegawa
    Photography (Others): PDC
    Window Display Location: Isetan Shinjuku Store
    Window Display Period: 2020.11.25 - 2021.01.12

  • クライアント: 三越伊勢丹
    クリエイティブディレクション: PDC
    企画・デザイン: PDC
    写真(ウインドウ): 長谷川健太
    写真(他): PDC
    ウインドウ展開場所: 伊勢丹新宿店
    ウインドウ展開期間: 2020年11月25日~2021年1月12日

前へ
前へ

Fits (RISING WAVE) 2023

次へ
次へ

HIRAMATSU (Bocuse d'Or) 2023